2023年8月30日放送のそれって実際どうなの課で激バズ物件について紹介されました!
激バズ物件
愛知県:黒い箱の家
【場所】
愛知県豊田市
【特徴】
周辺住民から「大きな倉庫」「黒い箱」と言われている家
ビルのように高くそびえ立つ形
外からは中の様子が除くことができない
【家主】
建築士
【家のつくり】
天井まで8mの吹き抜け、長さ約14mの廊下がある
1F:ダイニングキッチンがあり大きな窓から外にも出ることが出来る。
2F:は洗面台・トイレ・お風呂・夫婦の寝室・子供部屋があり扉のない開放的な空間。
3F:子供の勉強部屋、1Fを見下ろせる空間がある。
最上階:倉庫になっている。
【こだわり】
長い廊下をつくり、子供がサッカーの練習を家でもできるようにした
1F,2Fともに扉がなく広く見せる空間づくり
3Fは空にも近く、誰からも覗かれないプライベート空間
狭さを感じない生活で生じるスペースを事細かに計測して建築
【建てた理由】
実家の母屋の庭を利用するにあたって、通路幅もなく
庭もつぶさないために居住スペースを確保するには
高くて奥行きのある家を作るしかなかった
【価格】
2900万円
※自ら外壁などを塗装しコストを削減
東京都:朝ドラ感の家
【場所】
東京都小平市
【特徴】
周辺住民から
「朝ドラのセット」「タイムスリップしたみたい」と言われている家
朝ドラ感満載の外観
物干し竿や古びた自転車などもある世界観
【家主】
大正末期から昭和初期にかけての時代を愛し
髪型やメイクも再現するマニア。
生活だけでなく仕事も好きな時代に人生を捧げている。
【家のつくり】
大正から昭和にかけた当時の見た目を再現した外観。
大正時代末期に流行った和洋折衷の内装を完全再現。
1Fは昔ながらの居間と当時のちゃぶ台など現代を思わせるものを置いていない。
台所のガスもガス栓がむき出し。
応接間には大量のレコードと蓄音機があり当時の音がそのまま楽しめる空間。
2Fの書斎に大正や昭和を研究した本が置いてある。
【家主のこだわり】
昭和8年に登場した黒電話を使って生活。
土鍋てご飯を炊いたり、冷蔵庫も氷を使った氷冷蔵庫。
日々の生活も好きな時代のままに合わせている。
【建てた理由】
となりのトトロにでてくるサツキとメイが住んでいた家も参考にしながら
自分たちが好きな時代を再現した生活をしたい。
【価格】
3000万円
まとめ
今回の激バズ物件も外観に特徴のある2件のお家でした。
それぞれの生活スタイルに合わせ、こだわりの家に住んでいるんですね。
好きなものに囲まれて、仕事も生活も出来るってとても素敵なことだと思いました。