2023年9月14日放送のトリセツショーでオトナ歯磨きのやり方について紹介されました!
教えてくれたのは大阪大学 予防歯科学 教授の天野敦雄さんです。
オトナ歯磨き
オトナ歯磨きの効果の理由
小さい頃は歯磨きを教わる機会はあるが、
オトナになると歯磨きの習い方を教わる機会が減り
正しい歯磨きのやり方を意外と知らないものです。
オトナになると凶悪細菌と言われるP.g菌が増え歯周病の原因になります。
オトナ歯磨きを行うことで細菌を減らし健康な歯を保つことができます。
オトナ歯磨きのやり方【磨く音は”グリシャカ”NG】
1)小さい頃は”グリグリシャカシャカ”と歌でもあったが
オトナ歯磨きは”シャッシャッ”と優しい力で磨きます。
2)歯医者さんが推奨する力の強さは150g~200g。
3)優しい力で歯と歯の間の汚れを落とします。
オトナ歯磨きのやり方【正しい歯ブラシを選ぶ】
1)硬さは「ふつう」がおすすめです。
2)「かため」は歯と歯の間に入りづらく、
「やわらかめ」はより丁寧に磨くことが必要になります。
3)「かたい」と「やわらかめ」のデメリットをさけたい人は
「ふつう」を選んでください。
4)電動歯ブラシを使用する際は歯へのあて方が下手だと
効果は薄れるので注意してください。
オトナ歯磨きのやり方【正しい歯ブラシの持ち方】
1)歯ブラシはペンのように下から持つ「ペングリップ」にします。
2)歯ブラシの端を持つ「端っこもち」もおすすめです。
オトナ歯磨きのやり方【超簡単な継続ワザ】
1)歯ブラシを持つ部分にテープを貼ります。
※意識的にテープの部分を持つことが出来ます。
2)目のイラストに「ほぼ無音」と書いて洗面台に貼っておきます。
※正しい磨き方を忘るときにブレーキをかける存在になります。
オトナ歯磨きのやり方【仕上げは歯医者さん】
1)定期的に歯医者さんでケアをしてもらいます。
※正しい歯磨きをしても、歯垢除去率は目標の80%には
及ばないため、定期的に歯医者さんに行きましょう。
まとめ
小さい頃に習う歯磨きとオトナ歯磨きでは細菌の質も変わり
歯と歯の隙間をしっかり磨くための習慣が必要なんですね。
まずは優しい力で丁寧に磨くことを心がけ継続していきたいですね。